zkSync Era がリリースされてL1からデポジットできるようになりました。
zkSyncは、独自トークンのエアドロップも噂されているので、使ってみたいという人も多いと思います。
今回はzkSync Eraに、L1からETHをデポジットする方法と、zkSync Eraでエアドロップがありそうなプロジェクトを紹介します。
zkSync Eraをメタマスクに追加する方法
まず、ChainlistでメタマスクにzkSync Era Mainnetを設定します。
>>https://chainlist.org/?search=zkSync+Era+Mainnet
上のリンクに移動して、メタマスクを接続します。

Connect Walletをクリック。メタマスクが立ち上がります。

承認をクリックして、zkSync Era Mainnetを設定します。

最後にメタマスクのネットワークをzkSync Era Mainneに切り替えて完了です。
zkSync Eraに公式ブリッジを使ってデポジット
公式ブリッジを使ううえで、注意点が1つ
以下の手順でETHをzkSync Era Mainnetにデポジットしても、zkSync Liteに送られてしまいます。
開いて確認する
メタマスクのイーサリアムメインネットから、zkSync Era Mainnetの公式ブリッジを使ってETHをデポジットします。

上のリンクに移動して、メタマスクを接続。

イーサリアムメインネットから移動したいETHの額を入力して「Deposit」をクリック。

メタマスクで承認します。
ETHがどこにあるのかわからなくなってしまった人はzksync Liteのウォレットを確認しましょう。
この場合は、Orbiter.financeを使ってLiteからEraにブリッジすることで解決します。
Orbiter.financeを使ってLiteからEraにブリッジ
Orbiter.financeもトークン未発行のプロジェクトで、エアドロップの可能性があります。
>>https://www.orbiter.finance/
上のリンクからOrbiter.financeにアクセスして、メタマスクを接続。

Senderを選択して、zksync Liteからzksync EraにETHを送ります。SENDをクリック。

手数料や送金額を確認して、「CONFIRM AND SEND」をクリック。メタマスクで承認します。

zksync Liteからzksync EraにETHが送られます。
Orbiter Financeの詳しい使い方は、こちらの記事を参考にしてください。
zkSync Era、Orbiter.financeのNFT
- Orbiter.financeで0.005ETH以上をETHメインネットからzkSync Eraにブリッジ
- Orbiter.financeのTwitterをフォロー
SyncSwapでスワップ(トランザクション作成)
zkSync Era Mainnetでトークン未発行のプロジェクト「Syncswap」でスワップしておきましょう。
上のリンクからSyncswapのサイトに移動。メタマスクを接続。

ネットワークをzkSync Era Mainnetに設定。

ETHの数量を入力してSwapをクリック。

Swapにかかったガス代は1.7ドルでした。
ガス代が安いので、何度か往復してSwapしておくといいでしょう。
SyncSwapでPoolにデポジットする
SyncSwapでETH/USDCのプールに流動性供給します。

Poolのタブから、ETH/USDCのプールを選択します。

Depositを選択。

USDCとETHを同じ価値になるように数量を設定します。Depositをクリック。
※Add tokens in balanced proportionをオンにすると自動で調整してくれます。


ガス代をチェックして確認をクリック。これでSyncSwapに流動性供給できました。
SyncSwapのエアドロップトークン veSYNC
SyncSwapで取引をするとロイヤリティトークンであるveSYNCを貰える権利を獲得できます。
veSYNCトークンは現在Claimできませんが、後ほどオープンする予定です。

画像のように、取引したボリュームに応じてveSYNCを獲得できる数量が変わります。
SyncSwapのOATを請求する
SyncSwapでSwapとPoolできたら、OATを貰いましょう。
>>https://galxe.com/SyncSwap/campaign/GCd81U1awt
必要なタスクは以下の3つ
- SyncSwapで2回以上トレード
- SyncSwapのpoolにデポジット
- 対象のツイートをいいね&RT
zkSync Name Serviceでzk Domainを取得する
zkSync Name Serviceで「.zk」のドメインを取得する方法を解説します。
以下のリンクからzkSync Name Serviceに移動します。

自分の好きな英単語や数字をいれて検索します。
過去の例で言うと、有名企業の名前や数字(3桁以内)のドメインは価格が高騰してきました。
転売を狙うなら過去にENSで高値が付いたドメインを参考にするといいでしょう。

取得する期間を設定して(今回は5年で取得)Request To Register With ETHをクリック。


5年間のドメイン料金が26.6ドル。かかったガス代が2.8ドル。
zkSyncドメインの取得時のガスプライスは28Gweiでした。

取得したzkSyncドメインは、マイプロフィール欄から確認できます。
まとめ
以上が、zkSync Era MainnetにL1からETHをデポジットする方法とエアドロップ獲得戦略でした。