コインチェックに登録する流れは
メールアドレス登録>>本人確認書類の撮影>>写真撮影
本人確認書類はこの中から1つでOK。
運転免許証(表面と裏面)
パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
在留カード(表面と裏面)
特別永住者証明書(表面と裏面)
運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
住民基本台帳カード(表面と裏面)
個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要) ※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
本人確認書類の種類を教えてください
\ 最速10分で登録/
Twitterでツイートするだけで稼げるTwitFi(ツイットファイ)12月18日にローンチした最新DeFi。
独自トークンのTWTはボラティリティが高い
コインチェックのアカウント作成
メールアドレスとパスワードを入力したら「私はロボットではありません」をチェックします。
認証ができたら「登録」を押しましょう。

確認のメールが届きます。
メールに記載されたリンクをクリックしてメールアドレスを認証しましょう。

メールに記載されたリンクをクリックしてメールアドレスを認証すると、アプリのインストール画面に移ります
アプリをインストールして、先ほど設定したメールアドレスとパスワードでログインしましょう。
ログインすると確認メールが送られてくるのでメールを確認しましょう。
メールに記載されているURLをクリックすると、重要事項の承諾作業に自動で移ります。
「各種重要事項を確認する」を押して本人確認に進みましょう
コインチェックの本人確認
先ほどの「各種重要事項を確認する」をタップすると確認事項が表示されます
確認出来たらチェックを入れて「同意」を押します。

電話番号を入力して「次へ」を押しましょう。
入力した電話番号にショートメッセージが来るので、送られてきた6桁の番号を入力します。

基本情報を全て入力して「次へ」を押しましょう。

本人確認書類をこの中から1つ選んで提出します
「現住所が記載されている本人確認書類を選択していますか?」と聞かれたら「はい」を押しましょう。

コインチェック本人確認書類の撮影
次に本人確認書類の撮影があります
注意事項を確認して「次へ進む」をタップしましょう
この作業は1時間以内の制限があります。過ぎてしまうと、また最初からやり直しになってしまうので注意しましょう
コインチェックアプリから、本人確認書類をカメラで撮って提出します。
背景が白にならないように撮影しましょう。

顔の正面からの写真を撮ります。
明るい場所で撮影しましょう。
顔を動かして横顔の撮影です。
顔を枠に入れながら、ゆっくりスマホを動かして撮っていきます。
撮影が終わったら、本人確認は完了です。
これでコインチェックの口座開設は終了です。
本人確認が完了したら、メールアドレスに「口座開設完了のお知らせ」が届きます。
まとめ
以上が、コインチェックの口座開設についての解説でした。
コインチェックは仮想通貨を始めるのに最適な取引所です。最初はシンプルでわかりやすいところで買うのがいちばんですし、キャンペーンを利用してビットコインをもらえるところもポイントです。